博物館についてスケジュールカテゴリー別府温泉事典リンク集
HOME人材育成>2023年「温泉マイスター検定」のご案内
  • Sponsored Ad

2023年「温泉マイスター検定」のご案内

ー おんせん県おおいた発、Onsenのプロフェッショナル、世界へ!ー



【春の検定(第19回)】

日にち

2023年2月5日(日)終了しました

 

【秋の検定(第20回)】

日にち

2023年10月8日(日)

時間
(春秋共通)

講習会  9:30~12:00

検 定 13:30~15:00
 

会場
(春秋共通)

太陽の家 あせびホール
〒874-0011 
別大分県別府市大字内竈(うちかまど)1393番2 
TEL:0977-66-0277(代表) 
地図(PDF)


 

検定料

春・秋共通  15,000
講習会、検定料、テキスト代、認定証発行費用込み

博物館の会員・賛助会員および学生は10,000円で受講できます。
e-温泉マイスターが温泉マイスター検定を受検する場合も10,000円となります。
講習会テキストの事前送付を希望される方は、郵送料500円が必要です。
過去問題集の販売について   価格 2,000円

申込締切

春の検定 2023年1月27日(金)
秋の検定 2023年9月29日(金)
 締切日までに料金をお振込みください。
 

振込口座

大分銀行 太陽の家支店 普通 5146588
特定非営利活動法人 別府温泉地球博物館

払い込まれた受講料等は講習会および検定に参加されなくても
払い戻しはできません。予めご了承下さい。

お申込み

受験希望の方は、NPO別府温泉地球博物館 温泉マイスター協会まで
フォームよりお申し込みください

温泉マイスター検定の申込フォームを開く

  

お問い合わせ

常駐しておりませんので、お問合せはメールでお願いいたします
メール:kentei@beppumuseum.jp


【検定料改定のお知らせ】

2021年度から温泉マイスター検定の料金を下記の通り改定いたします。
検定料 15,000円(テキスト、講習会、検定、認定証発行費込み) 
合格者は「温泉マイスター協会」の会員になります。 入会金・初年度年会無料です。
温泉マイスターバッジおよび会員証が送付されます。





マイスターになって良かった!

温泉マイスターに認定された方が働いているホテルから喜びのご感想を頂きました!

天ヶ瀬温泉の某ホテルでは、すでに5名が温泉マイスターに認定され、 2017年3月の次回試験には4名が受験予定で、目下勉強中です。 (設備管理係とSフロント係)

    <マイスターに認定されてよかった!>
  • 自分のホテルの温泉の良さが説明できるようになりました。
  • 温泉分析書に基づいて「湯の感覚」を解説できます。
  • 3つある源泉の違いをお客様に説明し、感心されます。
  • 先にこのお風呂に入り、次に泉質の違うここに入る、という  「はしご入浴(機能温泉浴)」を紹介して喜ばれています。
  • ロビーに「温泉マイスター認定書」5枚を掲示し、お客さんの目を引いています。
  • 「(認定書を見て)あれはなんですか?」と会話のきっかけになり、お湯をPRできます。
  • お客様に自信を持って説明できます。
  • 営業先やお客様の送迎時に、話題づくりになります。
  温泉マイスターになって良かった!温泉マイスターに認定された方が働いているホテルから喜びのご感想を頂きました!