博物館についてスケジュールカテゴリー別府温泉事典リンク集
HOME人材育成>研究員ゼミ>第1回目

第一回目ゼミをオンラインで行いました。



第1回目 感想> 北出恭子   若松君子

第一回リモート『研究員ゼミ』 に参加して
研究員・温泉マイスター 北出恭子

 オンラインゼミは、どこからでも気軽に参加でき、感染予防対策にもなるので、とても助かります!
 由佐先生の講座も、自然科学の視点でスケールの大きな大変興味深いお話しで、改めて地球の恵である温泉への畏敬の念を感じました。
 また、後半にはディスカッションの場があり、普段なかなかお話しする機会が少ない先生方への質疑を直接できたのが嬉しかったです。
 大変有意義で学びの多い時間を過ごすことができ、感謝しております!
 今後とも是非、オンラインゼミを続けて欲しいと思います。


【北出さんのFacebookから】
この度…『別府温泉地球博物館・研究員』に認定されました。
「温泉マイスター」の専門性を深め更なるステップアップをはかるため、専門性を高める努力をしているマイスターに対しての「研究員制度」が設けられました。
EOU(e-Onsen University)が目指した温泉の正確な知識と、的確な表現力を持つ「温泉の学芸員」(シニアマイスター)の上位レベルとして位置づけ専門性を極める人材を養成、温泉大学に相応しい専門的な研究・教育機関にするための制度です。

第一回は、由佐先生による『温泉の熱源』の講義
地球の誕生と熱源、地球の層構造、地震・火山・温泉のエネルギー比較、地球の熱過程(流入・流出)等、自然科学からの視点で天文学的なスケールの大きいお話でした。

是非、興味のある方は…
難易度MAX!!の『温泉マイスター』資格取得にチャレンジしてみませんか。
 ※温泉マイスター
  http://www.beppumuseum.jp/meister.html#ninteishanokoe
 ※別府温泉地球博物館
  http://www.beppumuseum.jp
 ※Beppu The Onsen Journey
  https://youtu.be/VzbwKqLSvVw


第一回リモート『研究員ゼミ』 に参加して
研究員・温泉マイスター 若松君子

 2020年度から、温泉マイスターの研究員制度がスタートしました。
しかし、新型コロナウイルスの関係で移動が難しいため、Zoomを使ったリモート「研究員ゼミ」が開催されることになりました。

 第1回目のリモートゼミは、8月9日(日)13:30~15:00に開催されました。初めに、別府温泉地球博物館の理事長/館長である由佐先生に「温泉の熱源」というテーマで30分の講義をしていただき、その後、講師の先生方と出席者合わせて9名による質疑応答の時間を持ちました。
 Zoomを使うのは初めての私は、開始時間直前に、無事に入室できました。久しぶりにお顔を拝見する方々がすでに入室され、「再会」を喜びつつ、お話をされていました。

 由佐先生は、先生が監修された別府市の海外向けPR動画“Beppu the Onsen Journey”の制作への思いも含めて、講義をされました。温泉成立3要件の一つである「温泉の熱源」がテーマでしたが、その主要な熱源であるマグマの起源を地球の誕生にまで遡って考えるという、私には難しい内容でした。

 “Beppu the Onsen Journey”では、46億年前に地球が誕生したと述べ、その頃の様子をCGで再現しています。ゼミでは、「46億年という年数はどのような過程を経て割り出されたか」、「原子の地球は溶融状態だったという説には、どのような裏付けがあるか」、「どうして溶融状態になり、どうして今は冷却し、陸ができたか」等々を、熱エネルギーや運動エネルギーの法則を用いて、講義されました。エネルギーの法則等は、私の理解できる範囲を超えていて、わかりませんでした。けれども、エネルギーの法則等に当てはめて計算をすることにより、人間には知りえない数十億年前の地球の様子や生成過程を推し量ることができるという、このような世界があるのは興味深く感じました。

 講義後の質疑応答では、「氷河期はどうして起こるのか」、「生命はどこで誕生したのか」、「鶴見岳伽藍岳と由布岳のマグマは同じところにあるのか」、「筑後川沿いの温泉の熱源はどこか」という質問がなされました。それに対して、由佐先生、竹村先生、斉藤先生が答えてくださいました。
 とても有意義なゼミでした。2回目が楽しみです。